NEWS

須崎総合高校ICT出前授業

5月21日、須崎総合高校システム工学系学科 住環境専攻の3年生にICT施工についての出前授業を行いました。

過去と現在の測量技術の違いについてや最新の測量技術についての座学を4人のメンバーでリレー形式で行いました。

実際に弊社で使用している測量の機械を用いて説明を行い、教室をスキャンして、出来上がった3Dの点群データをタブレットで動かして触れてもらいました。

座学の後は屋外で杭ナビ実習の予定でしたが、雨天のためピロティで杭ナビ実習を行い、校舎の天井の高い部屋をお借りしてドローン操縦体験などを行いました。

生徒さんたちは普段なかなか触れることのない機器を使い真剣に取り組んでくれました。

アンケートでは「杭ナビや3次元測量に興味を持った」という声もあり、少しでも建設の仕事が身近に感じてもらえたなら嬉しく思います。

このような機会をくださった須崎総合高校の先生方そして生徒の皆さんありがとうございました。

地域と未来をつなぐ取り組みをこれからも大切にしていきたいと思います。