7月5日に災害時対応訓練として炊き出し訓練を行いました。
炊き出しをスムーズに行うために、流し台を新たに設置。屋根付きの快適仕様です!

かまどベンチの上にも屋根を設置し雨よけや日よけにもなって快適な環境で炊き出し訓練を行うことが出来ました。


今年のメニューは焼きそば、フランクフルト、おにぎり、味噌汁です。新入社員の二人と総務のメンバーで協力しながら段取りよく調理。
 
几帳面に切ってくれる二人。

大変暑い日でしたが、水を撒きながら乗り切りました。
 



災害時の対応訓練ですが、普段あまり接点のない社員同士のレクリエーションにもなっています。




炊き出し訓練のあと、災害発生時の参集訓練や消火訓練・土のう・ロープワークなどを行いました。
本社に場所を移して、KY訓練。各班で不安全箇所を話し合い、発表しました。
 
  
 
 
  
 
 
  
訓練の最後は地震津波避難訓練。3班に分かれて、佐賀地区津波避難タワー、横浜避難タワー、エルバの横まで避難しました。
 
  
 
 
  
 
皆さん、厳しい暑さの中お疲れさまでした。

今年の安全大会も無事に終えることが出来ました。
安全に対する意識を新たにし、今後も安全第一で作業を続けてまいります。

 
			
				




























