投稿者「WEB管理者」のアーカイブ

新入社員が入りました😊

桜が満開の本日、令和6年4月1日付で2名の新入社員が工事部に配属されました。

お二人と一緒に働けることを嬉しく思っています。

ご縁をいただいた、先生方、ご家族の皆さんありがとうございます。

これからよろしくお願いします!😊

エコアクション21オブザイヤー授賞式✨

3月24日、東京品川にてエコアクション21オブザイヤーの授賞式が開催されました。

山本建設は環境に配慮した建設事業の取り組みや創意工夫、地域での清掃活動、環境活動や環境団体への支援などが高く評価され、環境レポート部門で銀賞をいただきました。

授賞式にはエコアクション担当の2名が出席しました。

「オブザイヤーの受賞を目指してレポートに取り組んできましたので、銀賞をいただき、嬉しいと同時に自信にもなりました!今後もこの賞を励みにエコアクションへ取り組んでまいります!」と喜びのコメントがありました☺️

今後も社員全員でのエコ活動への取り組みを継続して参ります。

 

祝日が休みになります

山本建設では、令和3年度より週休二日制に移行しておりましたが、令和6年度からは祝日も休みとなります。

そして年に二回の9連休取得が可能となる会社カレンダーを作成いたしました。(令和6年度年間休日122日)

給料のベースアップや休日を増やす、ICTの推進による安全性の向上と工期の短縮など、様々な課題に取り組み、「きつい・汚い・危険」の建設業から「給料・休暇・希望・かっこいい」の4Kの建設業へと挑戦してまいります。

田舎で暮らしてもワクワクすることが見つかる場を提供できる企業・故郷づくりを目指して。

今後とも山本建設をよろしくお願いいたします。

 

能登半島地震災害復興支援

国土交通省四国地方整備局中村河川国道事務所より、能登半島地震の災害復興支援要請を受けて、国道維持工事担当の4名が給水支援を行いました。

2月16日に本社を出発し、石川県輪島市門前町にてランドリーカーや仮設トイレへの給水支援活動を2月17日から24日にかけて行いました。

活動場所に向かう道中の道路状況を撮影し社内の人間に被災地の現状を教えてくれました。

現地で復興に携わる同業の建設業者の皆さんやボランティアの皆さんには頭が下がります。

被災地の皆さんのご安全と早期復興を心よりお祈り申し上げます。

支援活動を無事に終えて帰ってきた皆さんお疲れ様でした。

高知県功労者表彰

弊社会長が令和5年度高知県功労者表彰を受賞いたしました。

2月3日には高知県建設業協会中村支部主催の元、祝賀会を行っていただきました。

業界の皆さんや、地元の皆さんのお陰でこのような賞をいただくことが出来ました。

誠にありがとうございます。

微力ではありますが、今後とも地域のために尽力して参りたいと思います。

令和5年度の安全大会を開催しました

11月23日、令和5年度の安全衛生大会を開催しました。

今年は黒潮町役場の地域住民課保健センターの保健師の濱中さん、伊賀さんにお越しいただき、『健康で仕事を続けていくために~「社員の健康」は会社・家族の幸せ~』と題した講演を行っていただきました。健康についての考え方や簡単な運動習慣の実践的アドバイス、ストレスへの対応の仕方など分かりやすい資料と共にお話しして頂きました。

その後、現場での不安全作業を無くす為のKY訓練を各グループに分かれて行いました。

現場でも常に安全教育は行っていますが、同じ資料でもグループにより出てくる意見が異なる場面もあり、お互いの意見を聞くことで理解を深めることが出来ました。

安全大会の最後に本社付近の避難場所へ津波避難訓練を行いました。

エルバ、佐賀地区津波避難タワー、横浜避難タワー横の滝本神社裏山へ避難。今回は横浜津波避難タワーではなく二次避難できるように避難場所を滝本神社裏山に変更して訓練を行いました。

   

 

      

  

逃げトレというアプリを用いて津波到達時間を予測しながら訓練しています。(アプリ写真は本社からエルバまでの避難訓練画像)

今年も無事に安全大会を終えることが出来ました。関係者の皆様ありがとうございました。

 

炊き出し訓練🍛2023

11月23日に、災害時の参集場所となっている不破原の自社ヤードで、炊き出し訓練を行いました。

2019年にかまどベンチを設置して、今年が5回目の炊き出し訓練です。何回かかまどベンチでお米を炊くのに挑戦してきましたが、数年間試行錯誤を繰り返した結果、かまどベンチで米を炊くことは最適解ではないとの結論に達し最適な釜を調達してきました!笑

相変わらずのガチな屋外クッキング

 かまどではカレーを作りました。水をどんぶり勘定で入れるマンとどんぶり勘定阻止するマンの戦いです。

どんぶり勘定阻止するマンの鋭い眼光により完璧な分量でカレーが出来上がりましたが、ご飯をよそう時に大盛りにしすぎて、ご飯が人数分足りなくなり急遽、家が近所の工事部のTさんが炊飯器のご飯を持ってきてくれて事なきを得るというハプニングがありました(泣笑)本当にありがとうございます(反省)

炊き出し訓練、毎年の試行錯誤を繰り返し、少しづつ効率的に、備えも整いパワーアップして行っております。今年は何といっても大型倉庫が完成したので、屋根の下で作業できるようになり、作業環境が格段に進歩しました!

今年はいつものカレーに加えて、先日のなでしこBC連携のなでしこパトロールでの炊き出しで試食させていただいた、徳島の倭麺工房さんの半田そうめんをメニューに加えてみました!

 

バタバタしすぎてカレーの完成写真が撮れませんでしたが、みんな美味しいと言ってくれて有難かったです。毎年、準備・反省会を重ねて、チーム炊き出し班の結束も要領も強く良くなってきています。次回に向けての課題もいくつか出ましたので、災害時の後方支援として機能できるように備えをすすめて参ります。

また、当日は併せて災害発生時対応の確認訓練(参集訓練・施工中現場等の点検訓練・災害対策本部立ち上げ訓練)も行われ、付近の社員は自宅から参集するなど、様々なシーンを想定した訓練を行いました。

    

災害発生時の優先順位や連絡手段などを確認し合いました。

参集後は緊急時対応訓練(消火訓練、土のう、ロープワーク)も行いました。

  

災害時に慌てることなく対応できるように訓練を進めて参ります。

 

佐賀小学校まちたんけん

11月10日、佐賀小学校2年生のみなさんがまちたんけんに来てくれました。

会社説明の後、みなさんの質問に工事部の土木担当と建築担当の二人が答えてくれました。

ICTを使った仕事って2年生にわかるように説明するのはちょっと難しかったのですが、実際の3次元データを見せるとすごいと歓声があがっていました^^

「今アメリカと繋がっているので通話に時差があります」と小ボケをかましてくれた二宮さん(笑)

子供たち困惑(笑)でしたが最後は何回もバイバーイと手を振りあい大人気でした。

測量の機械に触れてもらいました^^

佐賀小学校の皆さんありがとうございました。

また、近所で現場があるときには見学会など開いて現場を見てもらえたら嬉しいです^^

◇宿毛工業高校インターンシップ◇

11月6日-7日、宿毛工業高校 建設課・建築専攻の2名が実習に来てくれました。

建築の現場監督の仕事を二日間体験してもらいました。

現場監督が施工中の現場のどのようなところをチェックしているのか体験。

午後からは自社ヤードの倉庫の中に小屋を建てることを仮定して、測量を杭ナビを使用して行いました。

二日目は基礎のレベルを見る作業を体験してもらいました。

お昼はみんなのリクエストでお肉を焼いて最高なランチタイムを過ごせました(インターンシップのおかげ(笑))

午後からは本格的な測量ドローンを用いて操縦の体験。

 

 

あっという間に楽しい二日間が終わりました。元気よく挨拶してくれて気持ちの良い生徒さん達でした!

 

お二人とも将来の夢に向かって頑張ってください^^

地元で働きたくなったらいつでも山本建設の門を叩いてきてくださいね~!

先生方、保護者の皆さん、協力してくれた現場の皆さんありがとうございました!

こぶしのさとを黒潮町に寄付しました

平成22年7月より地元有志の方より引き継いで、リニューアルを行い営業しておりました「土佐佐賀温泉こぶしのさと」ですが、コロナ禍等もあり、令和4年1月3日より休業しておりました。

休業後も地元北部地区の方々から北部の拠点施設の灯を消さないで欲しい。又、佐賀地区の区長会などから大規模災害時等に避難所として活用できないかなどお話もあり、日頃お世話になっている黒潮町に「こぶしのさと」施設一式を寄付させていただく申し入れをした処、黒潮町の方で地域の活性化に活用したいとの回答があり、今回の寄付となりました。

贈呈式の後、昔の佐賀温泉の写真を囲み懐かしい話に花が咲きました。

黒潮町のもと、こぶしのさとが今後とも町内外の人々に利用施設として活用されれば幸いです。

黒潮町役場の方々には贈呈式を執り行っていただき、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

【家賃22,500円!】社宅のご紹介🏠水回りリフォーム済み

山本建設は、UIJターン者の入社を歓迎いたします!

高知県への移住先として、黒潮町は人気が高いというお話を聞きましたので、移住される方、山本建設への転職をお考えの方が気になるであろう社宅の空き部屋のご紹介をいたします😊後半には周辺環境についてのご案内も掲載しております✨

社宅は会社から車で3分ほどの場所にある3LDKの4軒入居可能な住宅です。

周辺には新しい住宅も多く建つ人気のエリア坂折地区にあります。

玄関左側に靴箱があります。

玄関入って左側に8畳ほどの部屋が一室(カーテン付き)

収納もたっぷりあります。

続きまして対面キッチンのリビングダイニング。電子レンジはすみません、故障しているので撤去します…(^_^;)

キッチン側から見た図↓

キッチンのシンク部分は今年の5月にリフォームいたしました。

冷蔵庫も備え付けてありますのでご利用いただけます。

トイレはウォシュレット。腰壁部分はリフォームしております。

こちらもリフォームしたばかりの洗面台。二層式洗濯機が備え付けられているので、これで構わない方はそのままご利用いただけます。(もちろん必要ない場合は撤去いたします(^_^;))

ユニットバスもリフォームいたしました!

リビングダイニングの隣の部屋。6畳ほどの続き部屋が2部屋あり、ふすまで仕切って使うことができます。

奥側の部屋。

収納はこんな感じです。

3LDKの社宅ルームツアーいかがでしたでしょうか。ご覧のように部屋が多数ありますので、世帯用となっておりますが、単身者もご相談に応じます。

家賃は22,500円(共益費・駐車場代無料、光熱費別途必要)です。駐車場は社宅の隣に10台分ありますので、2台ほど止めることが可能です。※坂折地区の町内会費として月500円の負担があります。

近くには曽我神社や川沿いに桜並木があり、カツオのぼりの川渡しでも有名な場所です。夏は川で泳ぐ子供たちで賑わいます。

海水浴の出来る美しい海岸、塩屋の浜もすぐそばにあり、海と川のハシゴなんてことも可能です♪

社宅から歩いていける距離にローソンや道の駅なぶら土佐佐賀があります。

ご近所には子育て世代も多く、子育て環境としては最適な立地となっています。

また、釣りの出来る漁港(佐賀漁港)も直ぐ近くにあり、小アジの釣れる季節になると多くの釣り客で賑わいます。

車で7分ほど行けば、渡船で行く人気の磯釣りスポットもあり、釣り好きには退屈しない環境です🎣

サーフィンや砂浜美術館のTシャツアート展で有名な入野海岸までは車で20分ほどです。

黒潮町は人口は少ないですが、自然が身近で日常的にリフレッシュできる環境が整っています😊

会社見学や職場体験もお問合せいただければいつでも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

佐賀小学校:車で5分、徒歩15分

佐賀中学校:車で5分、徒歩15分

スーパーみやたエイト:車で3分、徒歩12分

ローソン:車で3分、徒歩10分

土佐佐賀駅:車で3分、徒歩10分

四万十市:車で30分

高知市:車で1時間20分

【この求人は移住支援金対象求人です】

土木技術者見習い 土木施工管理技士

高知求人ネット|山本建設会社情報

高知家で暮らす。|高知県での移住・田舎暮らし支援サイト

黒潮町で暮らそう|よ~わからんけどな~んか楽しい黒潮町

<黒潮町 移住支援> ※詳しくは黒潮町役場企画調整室へお問合せください
◎黒潮町Uターン引越補助金 https://onl.tw/u5XKHbz
・上限5万円の引越費用の補助あり
◎黒潮町住まい情報 https://onl.tw/mrbZRSd
・空き家、移住者支援住宅、定住促進住宅などの住居情報をご紹介しています
◎空き家住宅改修費等補助金 https://onl.tw/LgvuPX8
・空き家のリフォームや水周り等の改修、荷物の処分等に係る費用を補助(50万円または70万円)

健康経営を目指して🌱

先日、全国健康保険協会高知支部より事業所カルテが初めて届きました!👀

昨年「高知家」健康企業宣言をしましたので、そちらのアフターフォローとして、過去3年分の健康診断の結果の推移と高知県平均、同業態平均を分かりやすくグラフやチャートで見える化した資料を送ってくださいました。

早速、9月の社内安全衛生委員会で全員と内容を共有致しました。

数値で見ると社員の健康状態や課題点が明確に浮かび上がってきました。早速、社内の血圧計の前に掲示物を作成して貼り付けましたので、毎日の血圧の測定時に眺めてもらいたいと思います。

課題を知り、行動に移す第一歩のきっかけになりました。健康づくり委員として、社員の皆さんの健康に何か一つでも良い働きかけが出来るように頑張ります!

消防突入訓練に協力しました

7月11日、18日、幡多中央消防組合黒潮消防署の皆さんが、山本建設が請け負っている横浜改良住宅の現場の解体前の住宅を利用した消防突入訓練を行いました。
実際の家を利用した突入訓練はなかなか行うことが難しいらしく、2班に分かれ、20人近くの消防署員さんが参加されました。


暑い中、真剣に訓練される皆さんの姿を見て、またこのような場を提供できる機会がありましたら、是非協力させて頂きたいと思いました!

黒潮消防署の皆さん、暑い中お疲れさまでした!

うみべのくらし

黒潮町のウェブマガジン『うみべのくらし』に社長を取材して頂きました。

「うみべのくらし」とは、黒潮町という海辺の町ならではの視点から見える人や地域、ものの豊かさを発信し、日本全国に向けて共有するウェブマガジンです。

社長が代表取締役に就任するまでの歩みと、会社や社員への想いについて前・後編に分かれて掲載されています。

誠実に、真心込めて支えていく(前編)

誠実に、真心こめて支えていく(後編)

丁寧な言葉で綴って頂き、ありがとうございます。

こちらの記事以外も、黒潮町で暮らす人たちに焦点を当てた素敵な記事ばかりですので、是非ご覧になってください。

 

 

須崎総合高校出前授業✨

令和5年6月7日、高知県立須崎総合高校のシステム工学系住環境専攻の3年生にICT出前講座を行いました。

まず初めに、時代とともに変化してきた測量技術についての座学を行いました。

後半は杭ナビを使った測量実習やドローンの操縦体験を行いました。

昨年に引き続き、須崎総合高校で出前授業をさせていただき、大変嬉しく思います。授業後のアンケートでは、社員同士が仲が良くて会社の雰囲気がよいと思いました、働いてみたいと思いましたなどの嬉しすぎる感想を頂きました。いつでもお待ちしております!!直接生徒さんと顔を見て触れ合える貴重な時間を頂き、須崎総合高校の皆様、本当にありがとうございました。